忍者ブログ
ついった綴り方 ついったまとめ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

00:13
@SY1698 すげえ詳しいイイ!!あれはガチで行李車だった可能性があるんすね…。なんかすっげーその車両に皆地べたへ座り込んでて「椅子がない!!」とびっくりしたのを覚えてますわ。怖くて写真撮れなかった…。早く帰れって怒られたし。とりあえずガワは緑皮だったです。

00:17
すげえ詳しいイイ!さすが…!あれはガチで行李車だった可能性があるんすね…。なんか、その車両は皆地べたへ座り込んでて「椅子がないよ!!」とびっくりしたのを覚えてます…。怖くて写真撮れなかったス…。早く帰れって怒られまして。とりあえずガワは緑皮だったです。

00:22
@SY1698 伝統…!もう「四等車」「棚車」って響きからして嫌な予感しか無い…w 何輌あったのか、近くに行くことも止められたので(烏魯木斉で確認するのを忘れてましたorz 午前3時着で眠くw)不明ですが一体どれくらいの人が詰込まれてたのか…! あったしかに荷物は空調不要っすね!

00:25
うー…ん。公式ウェブつかうと、なんか火狐ちゃんがいちいち固まっちゃう…orz んでツイート失敗してることも多々。失敗した、と思ってもう一度書いたら両方共反映してたしorz 原因なんだろ…?

00:31
油条!麻花児!! #好きなパンを挙げてTLをベーカリーにする  パンとは言わないけど、材料的にアレらは揚げパンだよね?!!!さあお粥を用意せねばっ!!!!

00:38
@IvanLoveFruit ?安安~!( ´ ▽ ` )ノ

00:41
おあー肉松食べたいいいい!! RT @Orihakat8030 肉松面包w RT @nagathuki: 油条!麻花児!! #好きなパンを挙げてTLをベーカリーにする  パンとは言わないけど、材料的にアレらは揚げパンだよね?!!!さあお粥を用意せねばっ!!

00:44
おあー事故かな…?

00:50
豊田の住友ゴムさんじゃなかったらしい(放送があったそうで)。 じゃあなんだろう…。相当大きい爆発っぽいよね…   豊田市の住友ゴムで爆発? 現地からの写真 - NAVER まとめ http://t.co/ozd5dTXX

00:51
おとなりの工場だったのか!いずれにしろ、被害最小限でだいじょうぶだといいな…

00:59
うーん、モウ寝なきゃ…おやしみなさーい(´・ω・`)ノシ

10:50
@Lilynorpam おはおー!おはおーリリさーん!(*´∀`*)ノシ 寝落ちあるあるwおつかれだったのねー! 寝落ちした時の吃驚感または「あー…」感は異常w  いぬはりこたん、サイズりょうかーい!わーい乗って冒険!!和風めるひぇんよねー!やつら伸縮自在らしいしw

10:52
@Lilynorpam うん、爆発はうちはかなーり遠かったから全然わからんのだけど(お隣の国なのよね三河…)、あれから続報テレビとかでやってなかったし、聞いてないってことは大丈夫だったかもー。でも近くは衝撃波あったらしいねえ。おおう。

10:53
@Lilynorpam おすすめありがちょー!Chromeたんお迎えしてみるる!

15:19
ちょww ILL取寄せした、医学的に見た寧斎先生のご病気に関する講演記録(1905年のもの)…寧斎先生disられてた件ww つかそれに本気で腹立った自分に自分で驚いたw 啓蒙してねえ医者側の怠慢なのに、無知とかひでえ。先生んちは当時的にも至極まともと思うよ。ぷんぷん(肩入れしすぎ

15:22
むたぐちかっかwww まさかの高レベル問題wwwwwwwwwwwww! RT @renya_mutaguchi ワシにも肩入れお待ちしてるお。

15:24
牟田口閣下からのまさかの高レベル問題むちゃぶりキタあwwwwwwwwwwwww! RT @renya_mutaguchi ワシにも肩入れお待ちしてるお。

15:28
つかさ、後出しジャンケンくせえ…この講演記録。したり顔で専門家が後になって言う前に、何でじゃあセンセイが先生ご存命の時にご忠告して差し上げなかったわけよ。そんな義理もないだろうが、じゃあこういう言い方はいかがなものかと。てか「後だし医学的に言えば、お前も間違ってるよw」キーw

15:30
ヤダもう、ホント腹立ってきたwwww いや、言ってることの6割はわかるよ。当時的にも、後世から見ても。でも言い方がむかつくしアレだし、そもそもの事件の原因にそれ持ってくるのおかしい。7月9日って報道どこまでだったっけ。でもそれでも見当違いやねん。単にあの男が(ry

15:32
まーねー…隔離政策が2年後から始まる時期だから、ある意味この講演で寧斎先生は格好の『前時代の無知がいかに弊害をもたらすか』としてこの最先端の医学者であられる演者のいいようにネタにされた感じ!!!(私怨すげえ乙自分ww、でも客観的に見てもそう思うわー)

15:37
でも、この先生の言い分も解る。でもさ寧斎先生んちってそこまで言われることじゃない、至極普通(以上)の対応してるやん。当時的にも、現代の結果的にも。てか、この先生の論法なら当時的に、子規んちもアウトー。なんか、ちょっと悪意感じるんよね。あの書き方はー。同じ意味でも言葉で変わるよな

15:49
@Historian_nomad わかる…わかりますよおおお!!知ったかで言うなやああああ!!!的なwww 結果を後出しで見て言うなあああ!と。 てか復讐戦て八旗がんばってる…!

16:14
@Historian_nomad えええー!そっちっすか!失礼しました!いやいや八旗兵つよいやん…!少なくとも、後世からバカにされる筋合いはないなあ…と思った次第ですわ。つか負け戦ばっかすんのに名将ってふしぎwww!!

21:34
ううあイラつくうう!文献複写とりよせた磯部?三『病理思想より野口寧齋の死を論す』1905年、寧斎先生disってんじゃねえよおおおお!「持病の癩病を遺伝病と誤謬してた寧斎先生が、看護を妹さんにさせてたのは、普通以上の学識をそなえ公徳ある先生にしてはダメダメだね」っててめええ…!→

21:39
→レプラは遺伝でなくて伝染病ってわかったの、当時最新情報じゃん、disってるこの医者は知ってたかもだけどよ、ウエメセ+後出しの「伝染病って知らずに、家族に看護させるのは如何なものかドヤァ…」なのがむかつく…!(実際には感染力はとても弱く成人看護人には伝染殆ど無しと現在判明してる→

21:46
→「寧斎氏は遺伝を防がんとして独身生涯を守り又令妹にも爾かめしめしと雖も自ら隠遁せずして母堂及令妹をして看護の労を取らしめ、伝染の機会を與へしは最近病理学に通ぜず、一を知ってにを知らざるものと謂ふ可し」うっさいわ!実際伝染しとらんやろが!生前言えや医者なら!隔離政策この2年後…→

21:48
@zeong_dictator でーすよねー!!!!!特に結核は、もとから伝染病認定されてますよね。この医者に聞きたいわ、明治二大病詩人は「どっちも、移ると治らない(当時は)伝染病で隠遁生活せずに、御母堂と妹さんに看護されてて、街中に住んでましたが!」みたいな。

21:52
→じゃあこの医者、正岡子規センセイのご遺族にも同じく言ってこいや。結核なんて昔っから伝染病認定で当時的に寧斎先生のレプラと同じく治らないのにどちらも「御母堂と妹さんに看護されてて、街中に住んでました。友達や弟子もたっくさん押しかけてました」が!スキャンダルネタに反応したとしか!

21:54
@Lilynorpam ですよねえええええ!!医者の立場から言っちゃってるアホぶりがすげえ。それだけ医者(つかこいつ)が何もしてない上に患者に病気の啓蒙してない怠惰ですよ、って言ってるだけ!ガチで100年以上前の医者にキレそうになってるわたしwwwww

22:03
ああーこのウエメセ医者の講演は1905年の7月9日なんだけど、この時点で「男三郎が少年・商人・寧斎先生殺害容疑で捕まってて、男三郎と寧斎先生がモメてた(男三郎が詐欺ばっかしてだけど)てって朝日新聞記事が6日にあったばっかなんだよね。8日には寧斎先生の症状の一例も。これ読んだろ…

22:04
@shimamura_teru 流行歌キター!その獄舎にまさかの大杉栄登場とは、世間って狭いっすよねwww

22:10
@Lilynorpam なんかすげえ真剣に怒ったの久しぶりww だーよねえー…!!!!!!なんかね、妹さんたちのことを心配してるふうなのを「装ってる」感じが文面から臭ってきてイラッときた。disりたいだけやろ的な!!! おおお…うんほんとだよ…センセイの前に来なくてよかった!!!

22:12
@zeong_dictator あっ…たぶん…ビンゴwwww そのひとかもしれない…野球害毒論側のひと…ですかwww あらほんとに偉いさんだwwww ええええええー。(でも納得。そういう人だから隔離政策のアレに乗ってるのかなーと。やたら隔離隔離連呼してますもん

22:15
@shimamura_teru その気の弱い男が、外国語学校ロシア語専攻卒業を詐称するために詐欺で証書の紙奪って公文書偽造したり、無職のくせに「陸軍の通訳官受かりました!」って嘘ついて勝手に軍服用意し潜伏先で不倫したり、寧斎先生と怒鳴り合いの喧嘩したり…w 大杉たん騙されてるw!

22:16
@shimamura_teru くっそなげえwwwwwww 逆に一回歌ってみたいですが、ダメだわたし途中でマジギレしてしまいそうです…wwww

22:17
@Lilynorpam Dおへんじしまんたー!!!たのしみよー( ´ ▽ ` )ノ!!!

22:18
@zeong_dictator おおお、めでたい!!!おめでとーござます!( ´ ▽ ` )ノ お母様もむすめさんも元気でご誕生、なにより!!!

22:21
まあね、この磯部?三『病理思想より野口寧齋の死を論す』1905年でひとつ評価するとすれば「母堂及令妹をして看護の労を取らしめ」の、在宅看護の闇の可能性にスポットを当てたとこか…(でもこの話では心配してる風なのを装ってdisる感じが文面が臭う)。ただ、21世紀の現代も在宅看護回帰な

22:27
@shimamura_teru おお…なぜかご存知と思ってしまっていましたw これの歌詞もまだ一部とかw http://t.co/zwH2uK20 あれ、これって楽四季一生が詞を整えたってことですかね?原詩は男三郎が書いた(ものとされてる)んじゃ…?ちょっと気になります。

22:28
納得のおことばwww @shimamura_teru むははは、大杉栄って、社会主義業界のセレブだったわけですからね。芸能スターが騙されやすいというのは、古今を問わずか。 @nagathuki w 大杉たん騙されてるw!

22:31
獄中の男三郎ってさーガチでアレだよ…男三郎に探り入れた間諜が徳富蘆花の名前を出したことで刺激されたか、蘆花に「助けて!」メール書くも「まずお前は下らんこと書いてよこすより罪を反省しろ!」って怒られてる手紙もらったり(獄中告白本にそれを載せる…その本の出版社は国木田独歩んとこw)。

22:37
@shimamura_teru あっ現代の方だったんですか!すんません!歌詞の実際はおそらく他人と思いますが、男三郎は獄中からアピールすげえんです…各方面に手紙も出しまくり。弁護人も当時の売れっ子敏腕弁護士花井卓造なので、世間に対し『同情』アピール作戦をしてるので原案くらいは…?

22:38
あっほんとだorz てっきり最後に書いてあった名前の人が書いたのかと思ったorz すみません

22:40
なんかねー変なんだよね。男三郎事件の裁判つーか、獄中からの動き。新聞マスコミも相当アレなことしてる気もするし、めっちゃ煽ってる気もするし、花井卓造がつくってのもなんかうん…いろんな意味でいろんな人の思惑が予想以上にすげえ気がするんだよね…。

22:42
てか、夜半の追憶(男三郎の唄) の話って、獄中記に載ってたかな…?わたし…寧斎先生のご言行証言をあさるのに必死で、あんま他のとこ重要視してなかったwww!!!!orz

22:47
最初に戻すけど、まあわたしがあの資料でイラッときたのは、医者で研究者で最新情報を持った立場の人間が、当事者であり患者である人間を後出しの情報で上から目線でpgrしてると見てもおかしくない講演をしてたってことな。

22:53
@shimamura_teru なるほど…格好の餌食ですね…!インテリで名家で力もあった漢詩っていう旧態のオワコン非西洋文学で一番活躍してた人の特殊な「宿病」なんて言うとこに、美男美女の恋愛絡みスキャンダル+猟奇事件+詐欺もろもろ!…本当に運が悪い気がしてなりませんorz

22:56
「守秘義務」「個人情報保護」ってだいじっすね…そういう意味ではホント…良心て重要やなーと。 @shimamura_teru 今なら「守秘義務」「個人情報保護」って、当然なるわけですが。 @nagathuki 医者で研究者で最新情報を持った立場の人間が・・・

22:59
@shimamura_teru お膳立てびっしりすぎて泣けますねorz いえいえ、こちらこそいつも勉強になります!!!先生、またぜひわたしが変なこと言ってたらつっこんでやってくださいー!!!( ´ ▽ ` )ノ

23:03
某研究者さんはさ、論文で寧斎先生ご逝去の後に文学者とかが冷たくdisってるって仰ってたけど、わたしに言わせれば文学者とかアレはマジでツンゆえのあの書き方だったのだと思うよ。大町桂月とか、別に冷たくないよねあの書き方。真のdisはこの磯部さんの書きっぷりを言うのだよ…と言いたい。

23:06
@Lilynorpam でーすよねえー!下劣よな。うん、マジでお近づきたくないお!!

23:09
ふはあ。100年の前の人に結構本気でキレたんだから、わたしってすげえよな。悲しい意味で。

23:11
@zeong_dictator やった!おなかまwwwww まあ、うん…よくあることですよねorz

23:14
とぅぎゃってもらってしまったw いや、ちょっと前にガガッと調べた記憶たから、改めて見たらもっとアレで興味深い話満載だお…男三郎事件…orz .@shimamura_teru さんの「野口寧斎殺人事件?」をお気に入りに.. http://t.co/JDdtCela

23:16
あっ男三郎事件、ちょっと一部…猟奇事件って特色もあるので、お調べの際はちょっと注意してください。寧斎先生はガチで巻き込まれ型の被害者orz

23:17
ていうか、こんなにぷりぷり怒りながらGK川崎メンツを色塗りしていたわけだがwwww あーもーホシカンかわいいよーちきしょー!

23:21
昌洙のA代表招集は川崎来てからなのか、その前なのか。星野と日韓戦ではじめまして→おまwwなんで川崎にwwでもいいし、川崎来てすぐにA代表になって「ではピッチで会いましょう!負けねえよ!」でもいいよね…!!!

23:25
いま描きたい(書きたい)昌洙絡みの話が何個かあるんだけど、23巻ぶんの川崎戦(昌洙が出てる回)での人間関係を見てからでないと微妙なので、4月に出る新刊今から正座待機。あの頃からモニ派になっときゃよかったorz わたしジパ最終回で一旦やめちゃったんよな…当時GK読んでなくてorz

23:27
いや、大したことない事なんだけどね。ちきしょう昌洙かわいいよ昌洙…!!!!

23:54
@Lilynorpam ふおおんwww ありがちょ…ありがちょ!もーね…スパダリの寧斎先生disるってどういうこと、筋通ってるならまだしも!ってキレたwww なんかもー脳内会議室で「ちょ、おま…!」って焦ってる担当と、勢いで怒ってる担当に挟まれて、大爆笑してるやつがいたおwwww


http://t2b.utilz.jp/
PR
11:19
属性不明カオス!至極一般市民なのに!w 大陸の理不尽に体制が少しだけあるドMは否めないw @bci_ 市松人形似のオロチョン族がチーパオ着て図書館司書…という話を聞いて、まっとうなカタギと思う人はまずいませんw @mezubunin オロチョン族似のカタギだよーw ますます興味津

11:20
昨日凄く素敵な結婚式と二次会で、幸せな笑顔を見せてくださった花嫁さま…きのうの今日なのにバリバリ働いてるwww(ちなみに式前日も普通に働いてた)かっこええwwww 

11:25
@dpll_ ちなみにその若奥様、3月末退職予定なのに「上司にご恩返しをしたいから!」とご自身の意思で最後の日まで働いていかれるというカッコよさっす…(仕事を残してるわけじゃないのもかっこいい)!みんな休んでいい言うとるのにwwでもありがたい方ですw

11:27
@dpll_ おおう、お引越しも求職もどっちも大事っすもんね…!がんばってください!!!!( ´ ▽ ` )ノ

11:29
@dpll_ 女ならってwww まさかの百合的なwwwww!

11:40
どうでもいいけど、図書館の暖房期間が切れて寒い。別に図書館が暖房けちってるわけじゃなく、大学当局が12月いっぴ―3月15日までって事務的に決めてるだけなので、現場のわたくしどもとしましてもたいへんおさむうございます。

21:29
確かに…趣味の目の付け所と造形深すぎる人多いです。某国(バレるw)映画評論家とか、菅原道真にハマってる人とか、濃ゆいw! @bci_ でも、図書館員ってよくみると個性的な人多いですよね…そういうクラスタなのかも…  @nagathuki: 属性不明カオス!至極一般市民なのに!w

21:38
@bci_ ワケアリっぽい図書館員wwwww 逆に気になるww まあ確かに…正職員さん非常勤さんどちらも、なんかいろんな意味でドラマ持ってる人が多い感じがしますw でもたしかに聞けないww

21:47
@bci_ すばらしいリファレンスされる優秀な図書館員さんだ!憧れる…!確かに…お礼って構えてしまう感じがしますね(お食事とかだと個人間だから更に)w 自分たちにとっては当然の仕事だし的な感じとか。でも利用者さんに喜んで活用いただけるのが嬉しいし、御礼の言葉も嬉しいと思いますよー

21:48
@bci_ すみません、なんか偉そうに言ってしまって…orz なんにせよ、なんかこう…むずかしいっすね(ノ´ー`)

21:52
@bci_ すごいなあ…!あーなるほど、ローテーションと役割分担が細分化されてるんですね。すげえ(人数的に不可能すぎて羨ましいw)。たしかに直接感謝の気持ちを言いたいっすよね…!

21:59
@bci_ ああーなるほど、人間関係にも考慮した仕組みかあ。うちは常連さんには担当みたいな馴染みが多いすねえ。仕事なので礼は不要、とは仕事する側としてはやっぱ思っておりますが、でも利用者さんに感謝されるのはとても嬉しいっすwと個人的にw わたしが利用者さん側ならお礼いいたいし!

22:06
@Lilynorpam おおおーリリさんおっかえりー( ´ ▽ ` )ノ !無駄のないシンガポールいいなああ!!てか、ちょ、それ親孝行なのwww!!! あと、いぬはりこ打ってるとこみつけた!!!!!熱田神宮の会館(披露宴したとこ)www!!!!!!!きのう結婚式行って見つけた!!

22:09
@bci_ わはwwwww ええ、たぶんその毎回の難問にたぶん、リファレンス担当員、強敵にめっちゃ燃えてますよwww!!!なんかわかるwwww 負けっぱなしww

22:10
@Lilynorpam アイドル旋風w素敵ノーママwwww いや、それもこれも娘さんが素敵で可愛がられておるのもちゃんとした所以よ…!!!!

22:13
昨日の結婚式はですね、とってもとっても素敵でなごやかな式でしたよ!よく晴れていい門出!ただ、挙式の時の神主さんが知り合いだったので、危うくブフォオと噴きそうになったことを除いてw あと、新郎さんの生い立ちスライドがプレゼン形式で、ああーバリバリにビジネスやってる人やなーと感心w

22:17
@Lilynorpam おおー脳みそのシワも伸びる、いい旅路で何よりー!いいなあ、行ったこと無いからすげー憧れる!!あったかかったー? おつかれありがちょー!飲んで笑って来たw 犬張子の詳細、明日もう一度神宮に行くんで写メ取ってくるおwww 

22:27
@Lilynorpam リリさーん!!!ちょいとDMしまんたー( ´ ▽ ` )ノ

22:29
@SY1698 うわあwwww つらい…!軟座のおかねとられているのに非空調とかなんだこの理不尽感wwwww しかも人いきれもないのが辛いっすorz…w

22:32
@Lilynorpam うん!!!中国語でも行けるなら行くううww(えいごもちゃんとしなさいorz)ww 最低限あそこじゃなきゃwwwwえっそんなにその下はひどいんかい?w むしろホテルがお気に入りになったてことかなー?そういうとこ、わたしもよくあるあるw 旧ヤマトホテルとかw

22:37
@Lilynorpam ねwwww 噴くでしょwww おへんじしまんたwww

22:44
どうでもいいんだけどよ、A4サイズ一枚の複写が40円、それに梱包費が190円の消費税9円、んでもって送料140円で、339円請求されるって一体なんなんだ、こっかいとしょかんェ…wwwww 梱包費wwwwww うちもとってみたいわwwwww

22:54
@SY1698 せめて代替手段を考えて欲しいっすよねえorz 夜行で寒いのは辛い…!!! 逆にわたしは「どうせ東北だし」と高をくくって非空調硬臥上舗にしたら、車両密閉空間のクソ蒸し暑さに死にそうになりました(窓…開かなかったorz!!) 動車組運用前ってほんとカオスでしたねw

22:58
@SY1698 たしかに自分で行けないので代わりにやってくれる、と思うとねー安いもんですが、なんか…こう、同じ様な作業してる身からすると…wwwww 作業費なんか頂いてませんしおすし的なwwwworz 東西別れての発送ーあーそれ地味にいやっすねww

23:10
@SY1698 市郊列車って時刻表にのってない、ってやつっすよね。聞いたことだけは…!時代は過ぎ去ってゆくのですね…。って、おっとまだまだ現役なのですか、東北の非空調車www わたしのいた7年くらい前でも「非空調車だいぶ減った」と言ってたのに、まだまだ終わらんよ!なのか…ww

23:14
あー夜行列車乗りたい。むずむず。でも殆どなくなっちゃって切ないなー日本の。

23:15
ていうか、名古屋通る夜行列車って今ないし(たぶん。ムーライトながらって期間限定だっけ?)

23:25
@SY1698 へえー路用列車とも!なんかあのでっかい時刻表にも乗ってない仙って意外に沢山ありそうっすねえ。撫順炭鉱線とか載ってたでしたっけ…。 えっ東北まだ緑皮車が健在ですかー!中国の鉄路といえば緑皮って感じなので、細々でも頑張って欲しいっす…w あー上海あたりはさすがに…w

23:28
@hamohamo79 ねねね!なんかこう…旅情って感じっすもんねえ…!夜中に起きた時、全く知らない駅に停まってたりして、なんか異世界みたいな気分感じたりして! 小さい頃の夜行列車の思い出っていいなあ!お伽話みたい!(*´∀`*) もう日本では気軽に載れなくって残念すぎますorz

23:31
国会図書館には、全ての日本の『本』が揃っている #そんなふうに考えていた時期が俺にもありました  ええ…本当に。ハハハこやつめorz

23:38
@SY1698 実際行ってみると『地図にない道』のように、路線が!なんかかっこいいなあ…!おおー、まだまだ健在なのですね!なんか安心してしまいました(*´∀`*) もうさすがに淘汰されちゃったor寸前かなーと漠然と思ってたので。もう一度、椅子の一切ない緑皮車を見てみたいんですw

23:42
わたしの長距離列車の最長乗り組み期間は4日w 北京-烏魯木斉の臨客w 夏の臨時ダイヤのためか、なんか結構一般車輌はガラガラ+新疆の演習場にいく軍人さんが修学旅行みたいに詰まってた車輌+人民が床に座って詰め込まれた座席なし緑皮車というカオス構成だった。よくなんもないとこで停まったし

23:46
あっもちろんその臨客、硬臥でしたよ!いや、うんでも実際は上から下まで使いたい放題だったっけどね。中舗だったけど、ふつうに乗務員のオバチャンたちや車輌に数人しかいなかった他の客と下舗使ってダベってたし。

23:48
というか、臨客に縁があるのか、結構乗っている気がする。他の列車よりも空いてるから好きなんだよねー。確実に遅いけど。

23:49
あと、列車事故にもね…orz

23:54
@SY1698 おお専用路線で!床板張りの、明らかに他の車両と違うガタピシ感のやつで、乗務員に来るな!って追いやられましたw そんときに垣間見た、詰め込まれた人民(工人系)らが一様に三角座りで殺伐な感じでびっくらしました…。乗ったのこれですhttp://t.co/SEsG8kyW


http://t2b.utilz.jp/
00:02
いかん、電話帳めっちゃ見てたwww 榎本武揚んちのTEL番が目に入ってきてビクッとしたwww あっ801番は宮武南海か。久々にこの名前見た。

00:04
@sktmzi あ、じゃあ街に近い空港なんですねー。軍服のお兄さんが隣席は確かにびっくりしますねw日本にいるとやっぱり、こういう言い方はいいのかわからないけど…非日常だなあと、しみじみ思います。

00:07
@zeong_dictator うわおニヤニヤするうw 長話しすぎて、それぞれの使用人から怒られるw なんか妄想の扉がバンバン開くこの魔法の電話帳wwwww

00:09
@syetoh やべえwwwwww 関西訛りのイタ電諭吉に、べらんめえ調で応戦する武揚wwwww

00:10
おっと。明日はおともだちの結婚式なので早く寝ますすー!みなさまよいゆめをー!おやすみなさい!晩安あーん!!!!( ´ ▽ ` )ノ

08:52
@sktmzi 極端から極端へ、分かります。乱暴に言えば日本人てこの傾向を激しいっすよね。付和雷同的なアレで。わたしもついてけません…。彼らの救助活動への評価(これはキチンと報われねばと思います)と非日常(であるはずの)武装・軍事は別問題の上で考えねばなと素人考えで思ったりします

08:53
@bci_ 晩安ありがとでした!( ´ ▽ ` )ノ

08:55
@syetoh おやすみありがとでしたー!! ガチ喧嘩www やべえスネークしてえええwww

09:01
@zeong_dictator やざわえいきち、しぶさわえいいち…wwww!!!!はらいてええw そんな渋沢ならコアなファンついて切手が買い占められるw

11:56
ちょwww 着付けしてたら中国クラスタ(っていうのかな)界隈で、またわたし非カタギに定評をいただいておったwww ちが…!ふつうの、オロチョン族似のカタギだよーw あとコスプレしてないスw 世を忍ぶ仮の姿が図書館司書とかその設定カッコいいなオイw実態はただの負け組ワープア!orz

11:59
ということで、いまから顔と髪やって貰いに行くんだが…髪は適当まとめ+ベースメイクだけに結婚式用おきもので電車乗るのつらいwww まあコートでおきもの隠してるからまだアレだが。違うんです、これから本番用メイクやるんですう。

12:02
好評被害w確実に現物確認したときガッカリされるフラグw @bci_ こういうのは「風評被害」ではなくて、「好評被害」というんでしょうねw  @nagathuki ちょww着付けしてたら中国クラスタ(っていうのかな)界隈で、またわたし非カタギに定評をいただいておったww ちが…!


http://t2b.utilz.jp/
00:09
@Buqadai @Historian_nomad 羅庚齢さんに関しては息子さん以上にわからんのですが、1895年の日清講和条約締結の第一回3月20日に東文翻訳官として同席してたことと、英語も堪能であったことしかわからず…もしかしたら黄遵憲さんが上司って可能性もありでしょうかね?

00:15
羅蘇山人のお父上、羅庚齢さん1895年の『日清講和条約締結』第一回3月20日に東文(日本語)翻訳官として同席してたんだけど、この時って英語議論だったはず。て事は日本語通事でも羅さんも英語も出来る?と思ったら、他資料によると堪能だったっぽい。奥さんは日本人だし、おい何者このひと…?

00:18
えっほんと何者…?とりあえず、日本の羅さんちには息子さんが俳句に「寒き日にやたら電話に立つ事ぞ」とか詠んでるので多分、明治の中期-後期に自宅電話があるくらいのお宅…?なんなんだ…通訳官って…

00:22
@Buqadai @Historian_nomad おおお…!!教えて下さり、ありがとうございます!やはり黄遵憲さんが立場上の同僚だったのですね。これはますます黄遵憲さんも見ていかないと…!!!!

00:27
えっちょっとまって?!!!羅くんのお父上・羅庚齢さんが東文(日本語)翻訳官(英語も堪能らしい)として出席してた『日清講和条約締結』って、日本側の翻訳官って(こっちは日英だと思う。清側は参賛官の羅豊禄さんも英語堪能らしい)陸奥広吉だったのか!!!びっくらした。 てか親子で出てたんだ

00:36
@zeong_dictator おお!ほんとだ!ご教示ありがとうございます!そうか、一旦本国に帰ってたのですね。それから条約のために再来日してそのままとどまり明治32年くらいから息子さんが文学で活躍したものの、33年で湖北省に赴任して病を得て日本にと。おお羅忠尭さん、同族っぽい!

00:41
はー…すっげえなー…。ネットっていう手段で、いろいろと教えてくださる方もいらっしゃってその人と繋がれてて、しかもアジ歴はじめ各種資料をババっと調べられるくらいに情報が電子化されてそれがいつでも読めるとか、次世代すぎてびっくりする。とある時代のすごいピンポイントのことなのに。

00:42
結構乱暴なこと言えば、羅くんのお父上も寧斎先生のお父上も(とすると小波のお父上も)、政府の中級役人っつー立場なのなー。

00:46
@zeong_dictator あ、息子さんは明治14(1881)年生まれで、32年時点だと18さいですー。1902年に死去。若い…!!!本名は羅朝斌さんっす。

00:50
うふはー。マジで羅くんのお父上も何者…。てか、想像以上にいろいろ見えてきてびっくりした。

00:54
@zeong_dictator へええー!!アジ歴こういうのまで残ってたんすね!!!いや、漠然と役所提出の書類はあったんやろうなあと思ってたんですが(今までの羅くん研究では「お母上は長崎の出の小島さんの娘さんらしい」とフワッとしてことしかなかったんスよ)。うむむ…でてこないorz

00:57
@Lilynorpam おおおーリリさん、おっつかれええええ!!!!異国の地で素敵な夢をー!晩安あーん!!!!( ´ ▽ ` )ノ

01:00
さて、わたしも寝よう。ホントすげー進歩っつーか新しいことの連続であった。各位みなさまホントにありがとござます…!!!! ではではみなさまよいゆめをー!晩安あーん!!!!おやすみなさーい( ´ ▽ ` )ノ

13:06
@Historian_nomad おやすみありがとござましたー!( ´ ▽ ` )ノ

15:06
@Lilynorpam おやすみありがちょー!( ´ ▽ ` )ノ そしてリリさんの脳のしわがゆったりバカンスwww!!!えへーフォロワの皆様にいろいろ教えてもらって、羅くんのお勤め先のボスっぽいひととか、お父さんの上司なひとを…見つけたw

15:07
リプ途中で仕事行って、帰ってきて何を書こうとしたかわかんなくなってた。わは。ちゃんとかけたけどね。

15:18
きのう遊牧民さんに、羅蘇山人くんの赴任先のボスに該当するであろう張之洞さんなんだけど、手がかりヒントがあるかも、と思う全集うあお全集うちの館に所蔵あったけど、やっぱり研究室配架orz けっこうハードル高いんだよな所蔵を見せてもらえるまでorz

15:27
その羅蘇山人くんの申告での赴任先は、おともだちの永井荷風ちゃんが『湖南省』って書いてた(@日和下駄)んだけど、湖北省の農務局日語翻訳官らしいんよ。でも周一良老師(http://t.co/SErvvnfm お写真かわいいw)の論文の孫引きだから、きちんと見つけないと確証つかんかなー

15:31
いや、うん。ジョンジュルジャップの留学生名簿とか日本名(田中正じゃないやつ)とかも見つけられたんだから、図書館資料で何とかなりそうな感じもするんだよね。なんという前向きてきとうなシックスセンス。

15:33
問題は、その宝探しをする時間と気力があるかどうかなのですな。だからやっぱ学生さんって時間がたくさんあって調べものできるんだから、ホント恵まれた御身分だよー。なんて、後から思うわー。

15:33
いや、どんな境遇だってやる気になればできますね。すんません。

15:34
よし、なにかしらがんばろう。

16:10
@bci_ わはー!応援頂いた!ありがとござますー!が、がんばらねば!なにかしらw

16:12
@Historian_nomad フハッ!!!笑顔のブルジョア発言…くっ!!!!orz まあでもぶっちゃけ、資料って自分で買える物は買った方が結局いいっすよね…w としょかんいんですが、そう思いますwww

17:04
@Historian_nomad わはっw ブルジョアジーのお言葉かと思いきや、思いっきり苦学者だった件www 貸し借りたしかにめんどいww貸す方もめんどい(おわw)ので、買えるもんは買ってくれおーとか思ったり何だりり…www

17:05
@dpll_ わー!!ありがとござます!!!なにかしら、がんばります(`・ω・´)ゞ ww

21:09
TLが昨日あたりから台流である。台湾(つーか南国)って余り縁がなくて、わたし一回しか行ったこと無い…03年の「SARSもう大丈夫ですよ!」っていう台湾観光協会の500組1000人様ご招待の抽選にあたったっつー。友だち皆当たって非常感謝台湾であった。台湾は礼儀が大人の国だったよw!

21:11
えっ勿論どこと比べてって。ええ。某大陸の某地方都市だよ。ちょうど帰ってきたばっかの時だったし。まあ田舎と都会臺北あたりっつーのもあったけど。

21:16
臺北といえば、夜遊びのあとホテルに戻って鍵を貰いに行ったんですよ。「やおしー(?匙)くれー」て。そしたらホテルマンがいい笑顔で「やおすー!」って発音を直してくださって「あ…はい」って思った後「えええ?!」って混乱したとこを、台湾のプロ野球チームの人にめっちゃ笑われたよい思い出。

21:20
緑いチームだった気がする(同じとこに泊まってたんだろうね)。日本語できる選手の人がおもろいひとだったなー。

21:22
@dpll_ へええええー!!!!「大猫熊」「大熊猫」wどちらが主体になるのかの違いっすかねえwww てか、漢字が並ぶと一瞬何がなんだかわかんないっすねw

21:25
あと、台湾は野良犬がいてて、すごい新鮮に思ったなあ。満洲だといなかったもんねえ。犬はいたけど、飼い主がいた感じ。あ、あと臺北のほうの(10年以上前の話だけど)故宮博物館のバイトの裏話とか、そういうのしか知らん。南は憧れの土地だなー。暖かいしw

21:27
@dpll_ ふーむ、なんという運命のいたずらと偶然と、あと政治的行為に振り回される言葉…!!!

21:29
省都や数カ所農村に行きましたが、野良犬は見かけず不思議で…もしやくわre(ry @dpll_ 満州って野良犬いないの!? ・・・中国って広い・・・ @nagathuki あと、台湾は野良犬がいてて、すごい新鮮に思ったなあ。満洲だといなかったもんねえ。犬はいたけど、飼い主がいた感じ

21:33
そうだな、大連で野良猫っぽいにゃんこを見て「おお!」って思った位で、野良犬野良猫っぽい自由な奴らって見なかった気がする1990年代後半~2000年代初頭の満洲。首輪や繋がなくても、飼い主が側にいたのんしか見たことなかった。野良は生息厳しいのか気候的に。わたしの見た狭い範囲ですが

21:35
@dpll_ やっぱなあ…wwww おお、南も北も結構食べるとこ多いんですね。一度食べてみたですが、わたしにはあまり好みが合わなかったようで、なんかパサッとした感じで、こんなもんかーでした。料理法とかにもよるとは思うんですが。

21:39
@bci_ ちょwwwww ワイルドwwwwもしや…老師たちが撲滅させ…www!! そういえばわたしの老師も「文革時に狼の出る山を越えて「大会」に行く際、野犬だったら皆で嬉々として捕まえて喰うだけが楽しみだったわー…目的地ついた後が嫌で嫌で」とか言ってました…w

21:41
@dpll_ おうふww 現代日本人にしたら衝撃の一言w 昔の鶏みたいな感じっすかね。なんか朝鮮族料理のとこで出してもらったですー。あの肉専門店もあったけど、行ったことはなく、行っとけばよかったと…!

21:43
台湾行きたいなー。いっぺん宜蘭とか台南飛行場とか見に行きたい。

21:51
@bci_ ああーなるほど、自由への逃走したヤツらの可能性が…!特性的に確かに捕まえやすい動物ですね、納得しましたw そうそう、野良犬のましてや群れって見たことなくて、台湾で野良犬の群れを見た時にすげー感動した覚えがありますw ちょ!!大嶼山に「野良牛注意」の看板のアレっすかw

21:52
@dpll_ 普通の韓国料理店(つっても朝鮮族のひとがやってるんですが)には、めったになくて、専門店的なとことか少数のお店しかおいてない、って言ってましたねえ。ちょっと不思議でした。

22:36
はー。明日、友達の結婚式なので着物とか準備してきたよー。紅型染めのきもの。羽織が行方不明で泣きそうになってたら、何故か袴と同じたとうに入ってた…適当に入れんな自分w

22:38
あと、ご祝儀袋に名前書こうと思って、墨をすってたら力入れすぎて、実に芸術的な飛び散り方して小学校の書道の時間を思い出したよね。うちの弟は『榊莫山ごっこ』した世代。いやまあ、あとは悲しく片付けたんだけど。新聞紙ひいとくの大事。

22:40
@SY1698 @dpll_ ああー!ありますね!驢肉火焼とか!チャレンジしようと思って結局やってなかった幻のロバ肉…!!!美味しいっすか?!

22:42
ウナギイヌw!すっごい見たい!ちょ上海行かな! @bci_ 上海の下町に行くと、ひょろひょろふにゃふにゃした細長いネコみたいな犬(ダックスフントではない)がコソコソ歩いております。でも全然獰猛さは全然なくて、私はこれを「ウナギイヌ」と呼んでいますが、あれって野良なのかどうなのか…

22:45
ま、ますます見たいwwまけいぬwww @bci_ そんな立派な犬ではなくて、もっと卑屈で負け犬っぽいやつですw @AY_Puzz @nagathuki 「ウナギイヌ」コレでは無いですよねぇ(http://t.co/zsM9WFJy

22:46
@bci_ 黒色先生、いったいどういうことなのwww ウンコイヌとウナギイヌwwwwwなにがなんだか…!!!!www

22:53
@zeong_dictator こんばわー!ナンいいなあ!カレーつけて食べても、バターだけでも好きです!おお、電話帳という手が!M32年頃には麹町区隼町25番地の平河天神の祠畔にお住みだったそうで、日本帰国後には湘南→赤坂一ツ木町らしいんです。麹町には羅一族で住んでたらしいっす。

22:58
@sktmzi ですです、同じとこです。たぶんナンもないと思いますw 13期海軍予備学生を調べた時に、台南空で訓練した隊があって一度行ってみたいなあと。あと坂井三郎w あ空港の北側に日本家屋群があってそれが水交社って呼ばれてるとかは聞いたことあるんですが、現存してるか…不明です

22:58
@bci_ なるほど、なんと進んだエコwwwwwwwww!!!!!

23:00
@bci_ さすが、地元の人はわかってらっしゃるwwwww 敢えて問わずに、地元民に従う+メンツを立てておくが吉っすね…!!!!

23:08
@SY1698 @dpll_ えっマジすかwww 羊大好きなんですが、それよりもクセがないとは!美味しそう!!!!今度ロバ肉リベンジせねば!!!!!

23:13
@zeong_dictator 羅くんが萬朝報の懸賞小説一等撮った時に、おもいっきり新聞で住所晒されてましたw おお…さっそく近デジのを見たんですが、ちょうどM27年は日清戦争で羅くんのお父上(たぶん一族共に)が本国に帰ってたりする時期orz ダメもとで逓信総合博物館に凸すかねえ

23:17
ちょwwwwwwwwwwwww 伊東みよじと、俊輔のTEL番ゲットww1813w738wwwwwwwwwwwww いやzeongさんに教えていただいて別件を探していたのだが。マジで明治の電話番号帳おもしれえwww 

23:21
@sktmzi 公共機関で行くのが難しいとこなんですかー。田園の中にある空港+軍と共用…長春の旧空港を思い出しますw 軍用機、馴れないとびっくりしますよね…w(日本の地元空港がじえたいの横でしたので、そんなもんかと思ってましたが、他地方の人に違うよ!とツッコミもらった記憶が)

23:23
@zeong_dictator 個人情報w ちょうやりたい。イタ電ちょうやりたいwwwwww 3分後には刑事にとっつかまるwwwwww つか、昔にもイタ電あったんすかね?www公衆電話からとかでwwwwww 交換手が相手を呼んだらイタ電できますもんね!!!(何を考えている)

23:28
@Aquina_ 東京いろは順で、一番最初が俊輔でしたwwwwww 住所まで載ってるこのおそろしさwwwww かけたいっすよねwww イタ電してえwww

23:31
@zeong_dictator イタ電耐性とか明治の人もついてた可能性もあるとなんかすげえ…w!!! あーたしかに。すぐアシがつきそうですわ…イタ電したら脱兎で逃げろ!的な。それでもバレますよねえ。ううむ…なかなかイタ電むずかしい(可能性を考えるな)!!

23:36
おっ、花井卓造先生の電話番号もあった。神保町かー。明治の当時売れっ子敏腕弁護士の先生だよ。内幸町の星亨弁護士事務所も明治27年には電話引いてるわー。へええ。

23:38
@zeong_dictator よいこwwwwwww はらいてえw なるほど…一定の匿名性を得るためにはもう少し時代が下らんとダメっぽいっすね。「イタ電の社会史」…こう言うとすげえかっこいいwww!!でも気になってきますねコレ。

23:38
@Aquina_ ホントですよwww うずうずしますwwwwww


http://t2b.utilz.jp/
00:00
つっか、当時の寧斎先生へのdisり語句に「魔道詩」ってあったらしいが、マジでそれかっこいいなw厨2病的に疼くわあwww 寧斎先生自体、「魔道詩」は美味しいと思われたらしく、それネタにしてたしwwww あのひと最高やなw

00:05
どうして中高の日本史や国語では、こんなに面白い硯友社・寧斎先生・子規門下や巌谷小波のほうの木曜会あたりをガンガン推して、そして明治の文系のアグレッシブさ+妄想を超えた史実があることを教えないのだろう…!その文壇の中心キーパーソン・日中ハーフ羅蘇山人くんの存在とか!もったいねえw

00:13
寧斎先生の俳句みたいな韻文も(五七五の結の五字をしりとりの要領で、次の人が最初の五字に続ける遊びを寧斎先生たちが連珠って読んでた)可愛いの多いんだよね。俳句ヤラネって言ってたがw あれ出版したとか言ってたけど私家版なのか…まだ見つけられず、一部書き留めてくれた佐藤六石マジGJ!!

00:16
@tsundokulib ちょwww しまったwフラグ立ててしまったのか…!ww いや、中国の日本文学の先生とか俳句関係の先生とか、この一九五〇年代くらいから数人、論文を書いてらっしゃることは書いてらっしゃるんですが、もっと注目されていいと思うのです…!

20:43
@zeong_dictator おおお…なんと…誤情報でしたか…!いえいえいえ、ほんとにすみません、ていうか役所さんと寧斎先生、諫早のご同郷だったとはw ううむ、だが私は諦めないwwww!だれか寧斎先生をやってくれたら(というか、寧斎先生が出る話を作ってくれたら…!)!!

20:44
そっか…誰か寧斎先生役でお芝居とかやってくんねえかなー…と思ったんですが。フィクションで寧斎先生が出てきたのは山風の小説くらいか…あっ話題に出てきた時点で故人だった!!orz

20:46
@cunqi いやすみません、なんていうかそんなに考えてない発言で…w アレっすよねーいずれにしろ、歴史とは(いろんな意味で)その時の勝者が過去をも選択して作ってきますもんね…。あとぶっちゃけ漢詩とかオワコン+寧斎先生の場合はあまりにもまき込まれた事件がアレだったっつーのもorz

20:50
@tsundokulib @cunqi ああー先導役がやっぱ欲しいなあと…ww! まあ、子規系は司馬遼からの流れもあるし現代でも健在な俳句はともかく、まず漢詩の場合はそのものが明治の当時からしてオワコンっつーのが痛いっすね…orz あと寧斎先生のアレもあるし…orz

20:55
@tsundokulib ちょwwww いえあ!!!やったw着々と増えていらっしゃるwwww つ明治文学全集62『明治漢詩詩集』・高浜虚子『柿二つ』 そっと置いておきますね…wwww!

20:56
@shinonome808 うわあー!!!スッゲみたいっす!!動けない「静」の寧斎先生とのぼさんを軸に場面構成して、若手お弟子さんたちが療法に赴いてバタバタ動くっていうのが見てみたいっす…!

20:58
イヤほんとどうだろう。それぞれ病気で動けないのぼさんと寧斎先生を「静」の軸に場面構成して、若手の虚子や碧梧桐・羅くんや小波らがそれぞれに赴いてバタバタ動くっていうのが見てみたい…!小波にからめるなら尾崎紅葉先生もいけるやん。ちょっとこれ、お芝居としてやれるじゃん。おおお!

21:00
@tsundokulib おおお、すげええw ですです!!!!おもいっきり亡くなった後でしたわ…。男三郎がヒゲ設定だったはず…w

21:05
寧斎先生と小波は親友で、寧斎先生とのぼさんは面識ないけど書や贈り物をし合う仲(羅くんがお使いもあると思う)、羅くんは俳句関係だから小波と紅葉先生の秋声会に強いし日本派にも出入り。紅葉先生と寧斎先生は何度か会った仲で、寧斎先生と森鴎外先生も友達。小波はのぼさんと面識ない。やだ素敵!

21:08
いや、いまのはわたしの妄想じゃないよ!!史実ホントだからね!あと、寧斎先生の4つ上の監視の若師匠・森槐南てんてーに引き上げていけば伊藤博文公とか中央の方に持って行けて、なかなか面白いんじゃいでしょうか。寧斎先生も乃木の漢詩添削してたし。

21:11
つっか、寧斎先生って宮内庁から晩餐会とかのお料理を何度も下賜されてるのな。ぶっちゃけ先生のご病気有名だったらしいから、ハンセン病が明治の中期-後期にどう見られてたかもなんとなく見ていけるようなきがする。て言うか、ひどくなったのは先生の死後だからなあ。(ちょっとこれ、考え中)

21:14
まあ、そういうこともあったり槐南てんてーのお弟子が伊藤公(スンスケw)だったりなので、のぼさんにそこらを『権力に取り入る漢詩イヌ乙ww』とか喧嘩ふっかけられるわけで。ちがうよのぼさん、単に顧客がそれなだけだよおおおorz 寧斎先生、柔軟なお付き合いできない怖い顔のひとだからorz

21:17
そこらは紅葉先生も一緒らしいw 小波が証言しとるwwww ああー同い年の寧斎先生と紅葉先生とのぼさん、全員ご健康で一堂に会してたら、めっちゃうるさそうw 3人ともしゃべりまくる系だしツッコミ役がいないwwww でもそれぞれのお弟子とかお互いの苦労分かち合えるはず…w

21:20
@tsundokulib ちょwwwwww たちうちできない大御所作品をwwww い…いつか書いてみたいもんっす…!しかし羅くん、資料少ないんすよねえ…orz

21:21
@tsundokulib あっでも意気込みだけは持っておくという意味でwwwwww うひーwww

21:24
清末の地方官僚の詳細ってどうやって調べよう…。地方志漁ればなんとかかなー。ただ、羅くんは湖南省だかなんだかに赴任ってだけなんよね…。つか、科挙受かった組(そうしたら日本に長期滞在してるのはオカシイか)なのか、それとも別ルートの就職(お父さんのアレ?)?それか誰かの幕友に?なぞぞ。

21:43
@Historian_nomad すみません!アレ?と思お確認したら、永井荷風が『明治33年晩春に湖南省に赴任』と日和下駄で書いてたんですが、湖北省の農務局で日語翻訳に赴任(その年の10月には日本の湘南で療養)と周一良が論文書いていましたorz だが確証はなく失念して…!orz

21:43
@Historian_nomad ほんとすみません。忘れてました…orz 湖南は洋務官僚の根城だったのですか…!こ、湖北はどうなんでしょうか?というかその翻訳官ってのは科挙受けるレベルなのかすらわからず…。あ、羅くんの本名は羅朝斌と言います…。

21:47
ぎゃはー!マジすんません!羅くんは湖南省じゃなくて湖北省の農務局で日語翻訳官としてM33年晩春に日本から赴任、結核を発症し10月には日本の湘南で療養でした!!湖南省って書いたの、友だちの永井荷風ちゃん…アレが間違ってたんだった!忘れてたorz でも翻訳官は挙人じゃなくてOKなん?

21:53
@cunqi 「ハイスジ--かったいスジ」…!原因菌同じだということ知った時に、すごいびっくりした思い出があります。 あー…顔BOOKは持ってないんですよー…もうしわけないっす!図解、昔書いた漫画の横につけたもので良ければ…適当ですみませんhttp://t.co/QI3YTLAY

21:54
@shinonome808 ねねね!!!すっげー萌えますよね!!!!場面転換とかも子規庵と寧斎先生んちと、あと紅葉先生って3つのお家を拠点に書けば楽しそう!!!周りの人ら、天然でコメディやってくれそうwwwww

22:03
@Historian_nomad いえいえ!こちらこそすみません!おおお…ご丁寧にご教示ありがとござます!あー言われてみたら義和団の乱…結構大変なときに就職したなあ羅くん…!翻訳科挙というものがあったのですね!確かに日本語となると微妙な位置…やはり幕友の位置が可能性高いですか!

22:03
@Historian_nomad 羅くんの父上は在日清国公使館の通訳官だったそうです。巡撫か総督の幕友であれば、実学の人間を引っ張ってくる必要性として、ずっと日本いた彼を呼び出しても不思議では無いですね。ただ身体が弱かったorz 世界の歴史シリーズ読んでみます!ありがとござます!

22:07
@wackunnpapa 『賄討伐』と聞いて!わたしも昨日ツイートで賄討伐とか書いたばっかりですw いま賄討伐が注目されてる? 子規が漢詩壇を攻撃した時、国分青崖だけ擁護してたのは羯南と青崖が法学校の征伐仲間って気づいて「あーw!」となりましたw 『明治人物夜話』面白そうっすね!

22:11
@Historian_nomad ありがとございます!『清朝の蒙古旗人』読んでみようと思います!翻訳科挙というカテゴリ自体知らなかったので、興味出てきました! ふむふむ、動乱期って感じですもんねえ。しかし農務局にはわざわざ日本から呼び寄せる緊急性みたいなのがあったのか不思議ですw

22:12
@Historian_nomad そうか、公使館のほうからあたっていくこともできますね!ヒントありがとござます!なんか全然専門外でどうしよう、って感じでしたのでやさしく教えて頂き助かりました…!中国近現代史シリーズ1・2っすね!読むリストにいれます!

22:16
おおお…!なるほどなあ。さすが、遊牧民さんから即座にわたしの疑問『羅くんの就職先について』の推論を出してくださった!てか、その羅くんは「結核を発症し」て赴任した年の10月には日本で療養してるんだけど…それって…うん…のぼさ…

22:20
@Historian_nomad 村上先生マジっすか!さ、さっそくのぞかせていただこう…!ああーなるほど!すっごい納得しました!ありそうありそう。羅くん、19歳で就職ですが、それまで日本の俳句と小説と漢詩書いてて…無関係の農業系でよりは、文才を買われたほうが妥当な気もしますw

22:26
@wackunnpapa おおおー!ありがとうございます!早速ポチってきます!明治のおもかげ、洒落とかすっごく聞いてて面白いですよね!さすが粋人やなーと感心しつつ楽しんだ思い出がw 山田一郎、新書かなにかでボロクソに書かれてて、なんか切なくなったことありました…w

22:29
@Historian_nomad おおお、参考図書ありがとうございます!さっそく探してみねば!!専門書の世界にはまだまだ行けません…w 結核は、個人的に正岡子規と親しく(子規が病床で描いた果物帖は羅くんが「揮毫してください!」って持ってきてそのままになったもの)そこ経由では…と!

22:32
@Historian_nomad 日本人を抑えて懸賞小説一等になったり俳句作ったり、あと皆が二度見するほどの美形だったそうで…(当時の文人が皆文才と共に美形と絶賛w)! おおお、もしお分かりになればお教え下さいー!!上官どなたや…!!!

22:35
@cunqi いえいえ、あれもかなり適当なので読みにくいかと思います。すみません!! ああー確かに海軍さん派多いっすよね。やっぱりお船を実際身近にあると思いいれもすごいのかな、と内陸部のわたしなんかボーッと考えてしまいますw

22:37
@cunqi @Historian_nomad 農業の重要性から考えると、ますます…なぜ羅くんが呼ばれたのかがもっと謎になって来ました…www あのひとホントに経歴に農業ののの字もないほど文学青年なんですよね。理系・農業系というか西洋的学校に行った記録もないし…!ううむw

22:40
@wackunnpapa ああーそれですそれ!!!なんか、このひと恨みでもあるのかって思うくらい、ザックリ描かれてた気が…。おおう…wいえいえいえ、先生はご活躍じゃないすか!!!!

22:43
@Historian_nomad よかった!古本屋・図書館巡りかなーと思ってたのでw ですよですよ!当時の子規門下、のぼさんが結核って度外視してるかのように集まりすぎスw(しかも子規も「お前が帰ると、お前がいた場所が空いてさみしいぞなー…」とか止める始末w)結核への意識薄すぎ…!

22:46
@Historian_nomad フハッwww た、たしかに21さいで日本にて没されてます…!!マジで美人薄命すぎて呪われたのかもしれない…っす!って、赴任せずにって赴任拒否ってことっすか?なぜ複数…!

22:48
@Historian_nomad おあああ!すげええ!あああああありがとござますう!!!張之洞が上官!!!こ、この人ともしかして羅くんの父上羅庚齢となにか繋がりがあったかも…とwkwkしてきましたw!! てか、数カ月単位での移動って何があったのか、それとも普通なのか気になりますw

22:50
@cunqi へええーやはり、海の人は海と共に生きてる感じしますねえ。 ああー瀬戸内海や九州の離島や海に近い山の中ってイメージあります。ネズミに齧られ…!それはこ、こわい…!

22:56
@Historian_nomad ななせんえんwwフハッwwww! おお、ソースまでありがとござます!やべ…これ全集の「詩文」部分にヒント…有りそうな気もしてきました…!ただ羅くんも数カ月しか湖北にいてない気もするんで、おねがいヒントあってほしい!

23:00
@Historian_nomad なるほど…ホントだ。めっちゃバタバタしてますねw 

23:03
@Historian_nomad なんかこの位の人であれば日記書いてそうなんですけどね…ううむ、ポイントはコメント欄ですね!!ありがとうございます!羅くん招集にあたって楽しみとかなんとか書いててくれないかな…w!所蔵が勤務先の別部局にあったので、借りられるかトライしてみますw!

23:06
@Historian_nomad おおおー!なんと!ありがとうございます!張之洞本人にも興味が出てきてどうしましょうw そして別件で気になる資料名もありましたw 中体西用の流れで、近代西欧化の日本を知っている羅くんが呼ばれたのかも、とか考えてみたりです。

23:10
うおおん…!遊牧民さんガチすごい…!!!!羅くんの湖北省赴任のあれこれのピースを集めていただいたよおお!! もし、羅くんが文才と日本語能力で幕友として招集されたのであれば、羅くんの才は本国でも聞かれていた→とすれば漢詩の才だろうから、羅くんの漢詩を探さねばな。

23:15
@Historian_nomad あーそういうことも仰ってらしたのですね。それっぽい。でなきゃ、なんで日本にいた羅くんかってことになりますもんねえ。羅くんは蘇州人だし、元々官僚形の人間でもないし(お父上のコネって感じもしますが)。日本にいた清国人で評判の文士と言うと…てことかなと

23:21
@Historian_nomad いえいえwホンマ感謝です!!! あーなるほど。羅くんガチで「寒き日のやたら電話に立つ事ぞ」「行く春の不二も拝まん別れかな」って、おまえ日本人やろwって俳句多すぎで、日本語能力は人並み以上杉だと思われます。ただこういう人が近代的実務につけたかは…w

23:23
@zeong_dictator いえいえ、そんなそんな!もしや、としても教えて下ったことが嬉しいですよう! わはwwwwwwwwww いやーこれはwwwか、かけるものなら書きたいよおおおおorz でも誰かの手で書かれたものが読みたいってのもありますwww

23:26
@Historian_nomad あーやっぱり、若いですよねww お父上のロビー活動の賜物な気もしますwww 羅くん、なんか行きたくかったっぽいんですよね、当時の友達たちの書きっぷりだと。 ふおあww清朝官僚wwworz

23:35
@Historian_nomad ですよねええw 前歴と年齢だけでも「役人になって赴任」とか意味不明な出仕だなあとは思ったんですが、やっぱ怪しいw お父上…息子さんの周りはみんな半ニートか自営業みてえな文学青年ばっかなのに…がんばりすぎ…!羅くんから清朝滅亡の穴が見えてきた…w!

23:37
やっぱ羅くんの19歳で湖北省の農務局に出仕とか意味不明なんやな…ww あれか、息子さんの周りみんな半ニートとか新聞記者とか自営業で文学に現抜かしてる奴らばっかだったがゆえにお父上が…って可能性もかなり否めない。そして一番の問題は、羅くんが赴任直後に病気発症してしまったという現実。

23:41
@Historian_nomad まずは安定した収入を…ってことですね。何時の世も公務員バンザイww おお、清末官僚がんばってたのに…そんぶんwwww

23:48
@Buqadai @Historian_nomad おお…纏足開放の人っすね!それと知日家とかしかふわっとしたことしか知らなかったので見てみます!!ありがとうございます!!!


http://t2b.utilz.jp/
TEMPLATE こばりAD 忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新CM
最新記事
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/08)
最新TB
プロフィール
HN:
永月弥生
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/30)
(10/31)
(11/01)
(11/02)
(11/03)
P R