忍者ブログ
ついった綴り方 ついったまとめ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

00:09
@Buqadai @Historian_nomad 羅庚齢さんに関しては息子さん以上にわからんのですが、1895年の日清講和条約締結の第一回3月20日に東文翻訳官として同席してたことと、英語も堪能であったことしかわからず…もしかしたら黄遵憲さんが上司って可能性もありでしょうかね?

00:15
羅蘇山人のお父上、羅庚齢さん1895年の『日清講和条約締結』第一回3月20日に東文(日本語)翻訳官として同席してたんだけど、この時って英語議論だったはず。て事は日本語通事でも羅さんも英語も出来る?と思ったら、他資料によると堪能だったっぽい。奥さんは日本人だし、おい何者このひと…?

00:18
えっほんと何者…?とりあえず、日本の羅さんちには息子さんが俳句に「寒き日にやたら電話に立つ事ぞ」とか詠んでるので多分、明治の中期-後期に自宅電話があるくらいのお宅…?なんなんだ…通訳官って…

00:22
@Buqadai @Historian_nomad おおお…!!教えて下さり、ありがとうございます!やはり黄遵憲さんが立場上の同僚だったのですね。これはますます黄遵憲さんも見ていかないと…!!!!

00:27
えっちょっとまって?!!!羅くんのお父上・羅庚齢さんが東文(日本語)翻訳官(英語も堪能らしい)として出席してた『日清講和条約締結』って、日本側の翻訳官って(こっちは日英だと思う。清側は参賛官の羅豊禄さんも英語堪能らしい)陸奥広吉だったのか!!!びっくらした。 てか親子で出てたんだ

00:36
@zeong_dictator おお!ほんとだ!ご教示ありがとうございます!そうか、一旦本国に帰ってたのですね。それから条約のために再来日してそのままとどまり明治32年くらいから息子さんが文学で活躍したものの、33年で湖北省に赴任して病を得て日本にと。おお羅忠尭さん、同族っぽい!

00:41
はー…すっげえなー…。ネットっていう手段で、いろいろと教えてくださる方もいらっしゃってその人と繋がれてて、しかもアジ歴はじめ各種資料をババっと調べられるくらいに情報が電子化されてそれがいつでも読めるとか、次世代すぎてびっくりする。とある時代のすごいピンポイントのことなのに。

00:42
結構乱暴なこと言えば、羅くんのお父上も寧斎先生のお父上も(とすると小波のお父上も)、政府の中級役人っつー立場なのなー。

00:46
@zeong_dictator あ、息子さんは明治14(1881)年生まれで、32年時点だと18さいですー。1902年に死去。若い…!!!本名は羅朝斌さんっす。

00:50
うふはー。マジで羅くんのお父上も何者…。てか、想像以上にいろいろ見えてきてびっくりした。

00:54
@zeong_dictator へええー!!アジ歴こういうのまで残ってたんすね!!!いや、漠然と役所提出の書類はあったんやろうなあと思ってたんですが(今までの羅くん研究では「お母上は長崎の出の小島さんの娘さんらしい」とフワッとしてことしかなかったんスよ)。うむむ…でてこないorz

00:57
@Lilynorpam おおおーリリさん、おっつかれええええ!!!!異国の地で素敵な夢をー!晩安あーん!!!!( ´ ▽ ` )ノ

01:00
さて、わたしも寝よう。ホントすげー進歩っつーか新しいことの連続であった。各位みなさまホントにありがとござます…!!!! ではではみなさまよいゆめをー!晩安あーん!!!!おやすみなさーい( ´ ▽ ` )ノ

13:06
@Historian_nomad おやすみありがとござましたー!( ´ ▽ ` )ノ

15:06
@Lilynorpam おやすみありがちょー!( ´ ▽ ` )ノ そしてリリさんの脳のしわがゆったりバカンスwww!!!えへーフォロワの皆様にいろいろ教えてもらって、羅くんのお勤め先のボスっぽいひととか、お父さんの上司なひとを…見つけたw

15:07
リプ途中で仕事行って、帰ってきて何を書こうとしたかわかんなくなってた。わは。ちゃんとかけたけどね。

15:18
きのう遊牧民さんに、羅蘇山人くんの赴任先のボスに該当するであろう張之洞さんなんだけど、手がかりヒントがあるかも、と思う全集うあお全集うちの館に所蔵あったけど、やっぱり研究室配架orz けっこうハードル高いんだよな所蔵を見せてもらえるまでorz

15:27
その羅蘇山人くんの申告での赴任先は、おともだちの永井荷風ちゃんが『湖南省』って書いてた(@日和下駄)んだけど、湖北省の農務局日語翻訳官らしいんよ。でも周一良老師(http://t.co/SErvvnfm お写真かわいいw)の論文の孫引きだから、きちんと見つけないと確証つかんかなー

15:31
いや、うん。ジョンジュルジャップの留学生名簿とか日本名(田中正じゃないやつ)とかも見つけられたんだから、図書館資料で何とかなりそうな感じもするんだよね。なんという前向きてきとうなシックスセンス。

15:33
問題は、その宝探しをする時間と気力があるかどうかなのですな。だからやっぱ学生さんって時間がたくさんあって調べものできるんだから、ホント恵まれた御身分だよー。なんて、後から思うわー。

15:33
いや、どんな境遇だってやる気になればできますね。すんません。

15:34
よし、なにかしらがんばろう。

16:10
@bci_ わはー!応援頂いた!ありがとござますー!が、がんばらねば!なにかしらw

16:12
@Historian_nomad フハッ!!!笑顔のブルジョア発言…くっ!!!!orz まあでもぶっちゃけ、資料って自分で買える物は買った方が結局いいっすよね…w としょかんいんですが、そう思いますwww

17:04
@Historian_nomad わはっw ブルジョアジーのお言葉かと思いきや、思いっきり苦学者だった件www 貸し借りたしかにめんどいww貸す方もめんどい(おわw)ので、買えるもんは買ってくれおーとか思ったり何だりり…www

17:05
@dpll_ わー!!ありがとござます!!!なにかしら、がんばります(`・ω・´)ゞ ww

21:09
TLが昨日あたりから台流である。台湾(つーか南国)って余り縁がなくて、わたし一回しか行ったこと無い…03年の「SARSもう大丈夫ですよ!」っていう台湾観光協会の500組1000人様ご招待の抽選にあたったっつー。友だち皆当たって非常感謝台湾であった。台湾は礼儀が大人の国だったよw!

21:11
えっ勿論どこと比べてって。ええ。某大陸の某地方都市だよ。ちょうど帰ってきたばっかの時だったし。まあ田舎と都会臺北あたりっつーのもあったけど。

21:16
臺北といえば、夜遊びのあとホテルに戻って鍵を貰いに行ったんですよ。「やおしー(?匙)くれー」て。そしたらホテルマンがいい笑顔で「やおすー!」って発音を直してくださって「あ…はい」って思った後「えええ?!」って混乱したとこを、台湾のプロ野球チームの人にめっちゃ笑われたよい思い出。

21:20
緑いチームだった気がする(同じとこに泊まってたんだろうね)。日本語できる選手の人がおもろいひとだったなー。

21:22
@dpll_ へええええー!!!!「大猫熊」「大熊猫」wどちらが主体になるのかの違いっすかねえwww てか、漢字が並ぶと一瞬何がなんだかわかんないっすねw

21:25
あと、台湾は野良犬がいてて、すごい新鮮に思ったなあ。満洲だといなかったもんねえ。犬はいたけど、飼い主がいた感じ。あ、あと臺北のほうの(10年以上前の話だけど)故宮博物館のバイトの裏話とか、そういうのしか知らん。南は憧れの土地だなー。暖かいしw

21:27
@dpll_ ふーむ、なんという運命のいたずらと偶然と、あと政治的行為に振り回される言葉…!!!

21:29
省都や数カ所農村に行きましたが、野良犬は見かけず不思議で…もしやくわre(ry @dpll_ 満州って野良犬いないの!? ・・・中国って広い・・・ @nagathuki あと、台湾は野良犬がいてて、すごい新鮮に思ったなあ。満洲だといなかったもんねえ。犬はいたけど、飼い主がいた感じ

21:33
そうだな、大連で野良猫っぽいにゃんこを見て「おお!」って思った位で、野良犬野良猫っぽい自由な奴らって見なかった気がする1990年代後半~2000年代初頭の満洲。首輪や繋がなくても、飼い主が側にいたのんしか見たことなかった。野良は生息厳しいのか気候的に。わたしの見た狭い範囲ですが

21:35
@dpll_ やっぱなあ…wwww おお、南も北も結構食べるとこ多いんですね。一度食べてみたですが、わたしにはあまり好みが合わなかったようで、なんかパサッとした感じで、こんなもんかーでした。料理法とかにもよるとは思うんですが。

21:39
@bci_ ちょwwwww ワイルドwwwwもしや…老師たちが撲滅させ…www!! そういえばわたしの老師も「文革時に狼の出る山を越えて「大会」に行く際、野犬だったら皆で嬉々として捕まえて喰うだけが楽しみだったわー…目的地ついた後が嫌で嫌で」とか言ってました…w

21:41
@dpll_ おうふww 現代日本人にしたら衝撃の一言w 昔の鶏みたいな感じっすかね。なんか朝鮮族料理のとこで出してもらったですー。あの肉専門店もあったけど、行ったことはなく、行っとけばよかったと…!

21:43
台湾行きたいなー。いっぺん宜蘭とか台南飛行場とか見に行きたい。

21:51
@bci_ ああーなるほど、自由への逃走したヤツらの可能性が…!特性的に確かに捕まえやすい動物ですね、納得しましたw そうそう、野良犬のましてや群れって見たことなくて、台湾で野良犬の群れを見た時にすげー感動した覚えがありますw ちょ!!大嶼山に「野良牛注意」の看板のアレっすかw

21:52
@dpll_ 普通の韓国料理店(つっても朝鮮族のひとがやってるんですが)には、めったになくて、専門店的なとことか少数のお店しかおいてない、って言ってましたねえ。ちょっと不思議でした。

22:36
はー。明日、友達の結婚式なので着物とか準備してきたよー。紅型染めのきもの。羽織が行方不明で泣きそうになってたら、何故か袴と同じたとうに入ってた…適当に入れんな自分w

22:38
あと、ご祝儀袋に名前書こうと思って、墨をすってたら力入れすぎて、実に芸術的な飛び散り方して小学校の書道の時間を思い出したよね。うちの弟は『榊莫山ごっこ』した世代。いやまあ、あとは悲しく片付けたんだけど。新聞紙ひいとくの大事。

22:40
@SY1698 @dpll_ ああー!ありますね!驢肉火焼とか!チャレンジしようと思って結局やってなかった幻のロバ肉…!!!美味しいっすか?!

22:42
ウナギイヌw!すっごい見たい!ちょ上海行かな! @bci_ 上海の下町に行くと、ひょろひょろふにゃふにゃした細長いネコみたいな犬(ダックスフントではない)がコソコソ歩いております。でも全然獰猛さは全然なくて、私はこれを「ウナギイヌ」と呼んでいますが、あれって野良なのかどうなのか…

22:45
ま、ますます見たいwwまけいぬwww @bci_ そんな立派な犬ではなくて、もっと卑屈で負け犬っぽいやつですw @AY_Puzz @nagathuki 「ウナギイヌ」コレでは無いですよねぇ(http://t.co/zsM9WFJy

22:46
@bci_ 黒色先生、いったいどういうことなのwww ウンコイヌとウナギイヌwwwwwなにがなんだか…!!!!www

22:53
@zeong_dictator こんばわー!ナンいいなあ!カレーつけて食べても、バターだけでも好きです!おお、電話帳という手が!M32年頃には麹町区隼町25番地の平河天神の祠畔にお住みだったそうで、日本帰国後には湘南→赤坂一ツ木町らしいんです。麹町には羅一族で住んでたらしいっす。

22:58
@sktmzi ですです、同じとこです。たぶんナンもないと思いますw 13期海軍予備学生を調べた時に、台南空で訓練した隊があって一度行ってみたいなあと。あと坂井三郎w あ空港の北側に日本家屋群があってそれが水交社って呼ばれてるとかは聞いたことあるんですが、現存してるか…不明です

22:58
@bci_ なるほど、なんと進んだエコwwwwwwwww!!!!!

23:00
@bci_ さすが、地元の人はわかってらっしゃるwwwww 敢えて問わずに、地元民に従う+メンツを立てておくが吉っすね…!!!!

23:08
@SY1698 @dpll_ えっマジすかwww 羊大好きなんですが、それよりもクセがないとは!美味しそう!!!!今度ロバ肉リベンジせねば!!!!!

23:13
@zeong_dictator 羅くんが萬朝報の懸賞小説一等撮った時に、おもいっきり新聞で住所晒されてましたw おお…さっそく近デジのを見たんですが、ちょうどM27年は日清戦争で羅くんのお父上(たぶん一族共に)が本国に帰ってたりする時期orz ダメもとで逓信総合博物館に凸すかねえ

23:17
ちょwwwwwwwwwwwww 伊東みよじと、俊輔のTEL番ゲットww1813w738wwwwwwwwwwwww いやzeongさんに教えていただいて別件を探していたのだが。マジで明治の電話番号帳おもしれえwww 

23:21
@sktmzi 公共機関で行くのが難しいとこなんですかー。田園の中にある空港+軍と共用…長春の旧空港を思い出しますw 軍用機、馴れないとびっくりしますよね…w(日本の地元空港がじえたいの横でしたので、そんなもんかと思ってましたが、他地方の人に違うよ!とツッコミもらった記憶が)

23:23
@zeong_dictator 個人情報w ちょうやりたい。イタ電ちょうやりたいwwwwww 3分後には刑事にとっつかまるwwwwww つか、昔にもイタ電あったんすかね?www公衆電話からとかでwwwwww 交換手が相手を呼んだらイタ電できますもんね!!!(何を考えている)

23:28
@Aquina_ 東京いろは順で、一番最初が俊輔でしたwwwwww 住所まで載ってるこのおそろしさwwwww かけたいっすよねwww イタ電してえwww

23:31
@zeong_dictator イタ電耐性とか明治の人もついてた可能性もあるとなんかすげえ…w!!! あーたしかに。すぐアシがつきそうですわ…イタ電したら脱兎で逃げろ!的な。それでもバレますよねえ。ううむ…なかなかイタ電むずかしい(可能性を考えるな)!!

23:36
おっ、花井卓造先生の電話番号もあった。神保町かー。明治の当時売れっ子敏腕弁護士の先生だよ。内幸町の星亨弁護士事務所も明治27年には電話引いてるわー。へええ。

23:38
@zeong_dictator よいこwwwwwww はらいてえw なるほど…一定の匿名性を得るためにはもう少し時代が下らんとダメっぽいっすね。「イタ電の社会史」…こう言うとすげえかっこいいwww!!でも気になってきますねコレ。

23:38
@Aquina_ ホントですよwww うずうずしますwwwwww


http://t2b.utilz.jp/
PR
TEMPLATE こばりAD 忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新CM
最新記事
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/08)
最新TB
プロフィール
HN:
永月弥生
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/30)
(10/31)
(11/01)
(11/02)
(11/03)
P R