忍者ブログ
ついった綴り方 ついったまとめ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

00:01
@33jp いえいえ、情報ありがとうございます!そういう事なら仕方のないこととは思うんですが、逆にそこまで物語の根底を曲げてまで『あの原作』を使わなきゃならない必要性とは…と考えてしまいますw と、同時にレプラ自体の現代での見られ方、というのも難しい問題ですね。

00:04
@utsura2 ちょww立場がw うおお、迫り来る白煙に為す術もなく追い立てられてゆく…!!インディさながらwwwwwwww やべえ、まざりたかったwwww「にげてえええええwwww!!!」 何でもないとこでコケて「ああっ!…私はいいから…!」「なに言ってるんだ走るぞ!」www

00:09
@dpll_ すみません、わたしも何一ついいとこがわかりませんwwwww モダニズム以降、ぶっちゃけわたしにとってモダニズムからどう出て、どう素晴らしいのかわからんですw いいんだ、だってわたしの専攻モダニズム文学だからww それ以降は知らんwww 

00:12
@bci_ へえええー!薬膳なのですか。鹿の角ゼリーといい、鹿さまは漢方食材なんすね…。ありがたいいきものです。うおお、沈?賓館の近所なら、探して食べてみりゃよかったー!でもお高そうだから、貧乏学生には無理ww

00:20
@33jp ううむ…仰るとおりだと思います。ご遺族のご反応というのも象徴的なことですし、ホントは全部ひっくるめて番組で言って初めて原作と現代がつながるかな、と思うんですが、そりゃ無理だし…。なんと難しい番組を作ったことか…w 軍人お気に召してなによりw 他にも探すとあるんですぜw

00:21
@dpll_ ですよねー。それ以降、思考実験で半世紀以上、もうすぐ一世紀って感じですわ。まあ、ぶっちゃけ言えば美術系は現代美術ってのを『投資対象美術』ってのを一部確立したかな、と勝手に偏見で思ってますwww

00:24
@bci_ ほうほう…!!!山菜系好きなので、興味出てきました!筍の塩漬け炒め、美味しそう。鹿鼻は煮物だったのか!!次に瀋陽行く際に鹿薬膳試してみたいと思いますー!!!じゅるり(*´∀`*) 教えてくださってありがとござます!!

00:28
@utsura2 なんと和気藹々のいい職場なんだー(*´∀`*)って微笑ましいですよ!!逃亡劇wwww フラグ確実に立ってきたああww「ほら見てくれよ、指輪これなんだけど…三ヶ月給料ため…あああー!落としたああァ!煙の方にいいい!!」いやもう帰れwww

00:39
@33jp 情熱解釈www もういっそそれであってほしいw 前回はいろいろ変更あったし年代も変えたんだけど、ホントは当時設定でやりたかったんだよー!だって原作好きなんだから!早く作りたいんだよ!ってかんじで…。業界の中の方々でも?と思うって…ww

00:42
@dpll_ お褒めいただき光栄ですw まー全部とは言わないし、あえて昔の様式の人もたくさんいるけど、もはや投資のためのブツが祀り上げられてるさまは、新しい消費という様式の誕生かもですw 王様はだかはだかーって感じですわwww

00:44
ん…こんな時間かー。お風呂って、明日の労働のために寝ますすー。みなさまよいゆめをー!おやしみなさーい(つ∀-)晩安安!

16:50
@utsura2 マダオさんが元凶かーw見切り発車すんなしww!まだおと優しい几帳面さんとお萩さん…なんとかわいい素敵なメンツなんだ…!ぜひともリアルタイムで逃亡劇を見ていたかったwww 純白の指輪wwwwめっちゃ受けるwwww噴きましたwww虫もつかないねwwww!!!!

22:39
今日はー羅くんの俳句を堪能。 羅蘇山人「鱸魚買はん呉人の杖に蜻蛉かな」→これを漢俳(五七五の短漢詩)に訳すと「料想買鱸魚 忽見呉人手杖上 蜻?款款立」となる。漢字だと一気に情報量が多くなる。翻訳は王大均先生の訳。中国人俳人らしい句でキャラ立ちしてる。しかも日本人より俳句うまいw

22:50
もう一句、季語は芒。「琴を抱きて蜀の僧行く芒かな」羅蘇山人。漢俳訳にすると「蜀僧抱緑綺 秋日独行曠野里 蒙篭芒草長」。さびよねえ…(*´∀`*) 羅くんは、明治日本にいた清国の貴公子です。日本文化に造詣深く、イケメン俳人(本当)として子規や尾崎紅葉、永井荷風と仲良し。22で早逝…

22:57
羅蘇山人こと羅臥雲くんのご尊顔。綺麗なイケメンだよ。そりゃ当時「神社で一緒に甘味食べてると、旗袍を着た美青年に参拝者の日本人の誰もが『美しさで』振り返る」と証言があるww!高浜虚子は「唐撫子(からなでしこ」と賞賛w 寧斎先生とは漢詩仲間。 http://t.co/oaD0Wtp

23:04
正岡子規の有名な果物帖は、羅くんが清国の役人になって赴任したときに「のぼさん揮毫してください!」って持ってきたやつなんだけど、受け取ることなく羅くんは明治35年、22歳にして赴任先の湖北省で結核でなくなった…。・゚・(ノД`*)・゚・。 それにのぼさんが彼自身の病室世界を映す…!

23:06
@LucentsLily でしょでしょ!!!!!!美人だよね…!!!!しかもこの視線を伏せて少し物憂げながらも凛とした、ポージングがまた…!!!!!! そりゃこれで日本語バリバリ俳句も興味あります(てか才能ありまくり)って来たら明治時代のみんなめろめろだよ!!!

23:10
司馬遼太郎はなぜ羅くんを『坂の上の雲』に書いてくれなかったの…orz このひと、正岡子規と愉快な仲間たちはじめ、日本文壇に思いっきり足跡と好評残してるんだよ…。外人の物珍しさだけじゃなくて、きちんと実力もある。しかも漢詩の国の貴公子だから、明治漢詩檀にも関係してるおもしろさ!

23:13
まあ…いかんせん早すぎた死…わかってる。でもあれだよね、当時日本の旧時代の教養である漢詩のくにのひとが、っつーのも面白い視点だよね。でもさ、日中ハーフ(お母さんが日本人)で清国公使館通訳さんのおぼっちゃま…若き新進気鋭の文人、イケメン、バイリンガル、病弱、。なにそのおうじさま!

23:18
@dpll_ ええ!本当はね…!!!!本当は漢詩の教養ないと日本の歴史もわかんないんですよね…!しかし明治の終り頃から既に、漢詩はオワコンという現実もわかっております…wwwworz 一因は安重根にもあると思ってる…! まあわたしも読むだけで作るのは…むずかしいいいorz

23:27
寧斎先生の妹ソエちゃんは評判の美人さん(本当)、親友の巌谷小波は金色夜叉の間貫一のモデルで婦女子が神と崇めるほどの美形、その小波経由で知り合った羅くんも美青年。寧斎先生も眼光鋭い男前。しかも才能ありまくり。なんなの理想のイケメンパラダイスin明治。あ、全部本当だよ妄想じゃないよ!

23:31
@dpll_ 西洋化とともに、その漢詩の衰退は森槐南の死による大派閥への打撃も一因と思ってます。あと階級制度の変化で、悪い意味で学問が広く浅くと薄れた感じ。玉音放送は音波も酷かったらしいですしねー…。 作るの楽しいけど、ホント頭使う…!そりゃ作れて科挙受かりゃ威張っていいわと…w

23:41
@dpll_ いえいえ、そんなに専門的ではw 新しいものに流れるのに予想外に濁流な世相と、伊藤博文襲撃の流れ弾に漢詩最大派閥カリスマが被弾、それが原因で死去されて衰退の一途…って感じと乱暴に。満洲中央銀行も満鉄も通常営業だったそうで。そこらは日本人特有の生き方だなあと思いますw

23:43
@dpll_ 知的快楽wぴったり平仄はまった時の快感分るww でも、まだまだ平仄の規則に当てはめるのに精一杯で、詩の美しさ・文のおもしろさを考える余裕が無いのが恥ずかしい限りです…orz どっかで習おうか、と真剣に探してます。東京なら湯島聖堂あるのに… 文字の獄wwwwwww

23:56
ところで、名誉のために一応云っておくが。別にイケメンだから作品読んでるわけじゃないですからね!!!そんな事云ったら、わたしの『文章を読んでその人にひとめぼれした』初恋のひと、のぼさんはどうなるんだ。あいや、のぼさんがアレとは云ってないけど、そのあの。ぐぬぬぬぬ。


http://t2b.utilz.jp/
PR
TEMPLATE こばりAD 忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新CM
最新記事
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/08)
最新TB
プロフィール
HN:
永月弥生
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/30)
(10/31)
(11/01)
(11/02)
(11/03)
P R